利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社イングリウッド(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(https://www.bandolierstyle.jp/。以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。

本サービスを利用されるお客様(以下、「お客様」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)

本規約は、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

第2条(利用登録)

  1. 登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

(2)すでに登録されているお客様が、重複して利用登録の申請をした場合

(3)過去に本規約に違反したことがある者からの再登録の申請である場合

(4)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

  1. お客様は、利用登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。なお、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われるものとします。

第3条(お客様のID及びパスワードの管理)

  1. お客様は、自己の責任において、本サービスのID及びパスワードを管理するものとします。

2. お客様は、いかなる場合にも、ID及びパスワードを第三者に譲渡又は貸与することはできません。当社は、IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのIDを登録しているお客様自身による利用とみなします。

第4条(商品の購入)

  1. お客様は、本サービスを利用して当社から当社が取扱う商品を購入することができます。
  2. お客様は、商品の購入を希望する場合、当社が別途定める手続に従って、商品の購入を申し込むものとします。
  3. 前項の申込みに伴い、お客様が入力・登録した配達先・注文内容等を確認の上で注文する旨のボタンをクリックし、その後、当社が注文を受領したことをお知らせする電子メールを発信した時点で、お客様と当社との間に当該商品に関する契約が成立するものとします。
  4. 商品の品切れ等により、お届けに時間がかかる場合もしくは注文を解除する場合があることを、お客様は予め了承するものとします。

第5条(注文の変更・キャンセルについて)

お客様が、注文内容の変更又はキャンセルを希望する場合は、当社の定めるお問い合わせ窓口に申し出るものとします。ただし、配送状況によっては変更又はキャンセルができない場合があります。また、商品出荷後のキャンセルは未配達でも返品扱いとなり、送料はお客様の負担となることを、お客様は予め了承するものとします。

第6条(商品の不備による交換について)

当社から購入された商品につき不備・不具合等があった場合で、次の(1)から(3)の全てを満たす場合、当社はその商品を交換いたします。ただし、当社において交換できない事情がある場合、購入時の商品の代金相当額を返金いたします。

(1)商品到着後5日以内(到着日を含みます。)に当社が指定する方法で当社に必要事項を連絡すること

(2)前項の連絡後、当社が指定する住所に速やかにその商品を返送すること(送料は当社が負担します。)

(3)商品が、第8条に定める返品・交換ができない商品でないこと

第7条(お客様都合による返品について)

  1. 当社から購入された商品につき、お客様都合により返品を希望する場合で、次の(1)から(3)の全てを満たす場合、当社はその商品の返品を承ります。

(1)商品到着後5日以内(到着日を含みます。)に当社が指定する方法で当社に必要事項を連絡すること

(2)前項の連絡後、当社が指定する住所に速やかにその商品を返送すること

(3)商品が、第8条に定める返品・交換ができない商品でないこと

  1. 前項に基づき返品・交換をする場合、お客様にて以下の費用を負担することを、お客様は予め了承するものとします。

(1)当社からお客様へ商品を配送した際の送料

(2)お客様から当社へ商品を返送する際の送料

(3)返金の際の振込手数料

第8条(返品・交換ができない商品について)

  1. 第6条及び前条にかかわらず、以下の商品は、一切返品・交換できません。

(1)理由を問わず、商品到着後5日以上経過したもの

(2)使用済みのもの

(3)商品タグ、パッケージ等の付属品がついていないもの

(4)天然皮革など素材の特性のある商品、ハンドクラフトの風合いを生かしたもの

(5)お客様の元で破損・汚損が生じたもの

(6)当社が別途返品・交換の対象外として指定したもの

  1. シワ、接着剤のはみ出し、塗装のズレ、歪み等を理由とする返品・交換については、製造・配送の過程においてやむを得ない範囲と当社が判断する場合は、返品・交換をお断りすることがあります。

第9条(返品条件を満たさない商品について)

返品条件を満たさない商品が当社に到着した場合、当社はお客様に返金をせず、また、一度当社にお送りいただいた商品は、お客様において所有権を放棄されたものとみなし、お客様への返送を行わないものとします。

第10条(商品の再送)

ご登録住所の不備(お引越しなどによる住所変更の届け出がない場合も含みます。)、又は長期不在により商品が当社に返送された場合、商品の再送は発送日から14日以内に限り承ります。ただし、送料はお客様の負担となることを、お客様は予め了承するものとします。

第11条(未成年者の商品の購入)

  1. 未成年者であるお客様が商品を購入する場合、親権者等の法定代理人(以下「法定代理人等」という。)の同意が必要となります。
  2. 未成年者であるお客様が、法定代理人等の同意がないにもかかわらず、同意があると偽って商品を購入した場合、また、年齢について成年と偽って商品を購入した場合、その他「行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたとき」(民法第21条)に該当する場合、当該未成年者であるお客様及び法定代理人等は、商品の購入を取り消すことができません。
  3. 本サービス利用時に未成年であったお客様が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、又は当社による本サービスの利用を法定代理人等へ追認するか否かの催告をしたにも関わらず、回答が無かった場合、当該お客様及び法定代理人等は、本サービスの全ての利用について、追認したものとみなします。

 第12条(転売禁止・転売品について)

  1. 当社では、お客様による転売を目的とした商品の購入を全面的に禁止いたします。
  2. お客様は、自らの転売によって、当社に損害を与えた場合には、当社に生じた一切の損害について賠償するものとします。
  3. 当社は、転売された商品の品質、商品的価値、安全性などについて、何ら保証いたしません。また、当社は、当該商品の使用により生じた損害について、一切責任を負わないことを、お客様は予め承諾するものとします。

 第13条(禁止事項)

  1. お客様は、本サービスの利用にあたり、以下のいずれかの事由に該当する行為、又は該当すると当社が判断する行為をしてはならないものとします。

(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為

(2)当社、本サービスの他のお客様、又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為

(3)公序良俗に反する行為

(4)当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為

(5)本サービスを通じ、不適切な情報を、当社又は本サービスの他のお客様に送信する行為(当社ウェブサイトに投稿することを含みます。)

(6)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける等の本サービスの運営を妨害する行為

(7)当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為

(8)第三者のお客様ID及びパスワードを不正に利用する行為

(9)当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、又は営業行為

(10)本サービスの他のお客様の情報の収集

(11)当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

(12)転売を目的とした商品の購入をする行為

(13)反社会的勢力等への利益供与をする行為

(14)その他、当社が不適切と判断する行為

  1. 当社は、お客様が前項に違反している疑いがあると判断した場合には、当該お客様が購入した商品等の出荷前に、注文を保留又はキャンセル処理させていただくことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。また、確認のため、お客様の登録電話番号に当該注文についてご連絡する場合があります。
  2. 第1項への違反により、当社又は第三者が何らかの損害を被った場合、当該違反を行ったお客様は、損害を負った者に対して、当該損害(合理的な弁護士費用を含むものとします)の賠償をしなければならないものとします。

 第14条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、お客様に事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。

(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合

(2)地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合

(3)コンピュータ又は通信回線等が事故により停止した場合

(4)法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合

(5)その他、当社が運用上又は技術上、本サービスを一時的に中断しなければならないと判断した場合

  1. 当社は、本サービスの提供の停止又は中断により、お客様又は第三者が被ったいかなる不利益又は損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

 第15条(利用制限及び登録抹消)

  1. 当社は、以下の場合には、事前の通知なく、お客様に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、又はお客様の登録を抹消することができるものとします。

(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合

(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

(3)購入代金の支払いを怠った場合もしくは遅延した場合又は本サービスに入力したクレジットカードの利用が停止されたことが認められた場合

(4)登録した電話番号、メールアドレス、住所が不通になったことが判明した場合

(5)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

  1. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。

 第16条(知的財産権等)

本サービスにおける文章、イラスト、写真、動画、プログラムその他のコンテンツの著作権(著作権法第27条及び第28条の権利その他の権利を含みます)、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利も含むものとします。以下、総称して「知的財産権」といいます。)その他の権利は当社に帰属します。お客様は、あらかじめ当社より書面による承諾を得た場合を除いて、これらの複製、改変、公衆送信、販売その他の利用はできないものとします。

 第17条(投稿等の著作権)

  1. お客様が本サービスを利用して、書込み・投稿、又は編集(以下、「投稿等」といいます)した文章、画像等の著作権については、お客様が投稿等を行った時点で、著作権法第27条及び第28条の権利を含む著作権法上の全ての権利を、当社に対して無償で譲渡したものとし、当社及び当社の使用許諾を受けた者が無制限に利用できるものとします。
  2. お客様は、当社及び当社の使用許諾を受けた者に対して、著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を一切行使しないものとします。

 第18条(損害賠償)

お客様は、本規約に違反したことに起因して、当社が何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求に従って直ちにこれを賠償しなければなりません。

 第19条(個人情報等の取り扱い)

  1. 当社によるお客様に関する情報の取り扱いについては、当社が別途定める「個人情報の取り扱いについて」の定めによるものとし、お客様は、このプライバシーポリシーに従って当社がお客様に関する情報を取り扱うことについて同意するものとします。
  2. 当社は、お客様が当社に提供し、又は当社が収集したお客様に関する情報を、本サービスの円滑な運営、提供及び改善のために必要な範囲で利用することができるものとします。
  3. 当社は、お客様が当社に提供し、又は当社が収集したお客様に関する情報を、個人を特定できないよう統計的に処理した上で、自ら利用し、また第三者に提供及び開示することができるものとし、お客様はこれに異議を唱えないものとします。

 第20条(サービス内容の変更等)

当社は、お客様に通知することなく、本サービスの内容を変更し又は本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。

 第21条(利用規約の変更)

  1. 当社は、自らの判断で本規約を変更することができるものとします。
  2. 当社は、本規約を変更した場合、変更内容に応じて自らが適当と判断した方法(本ウェブサイト上での掲示を含みます。)によりお客様に対して変更内容を通知するものとします。
  3. 当社が本規約の変更内容をお客様に通知した後にお客様が本サービスを利用した場合には、お客様は本規約の変更に同意したものとみなします。

 第22条(通知又は連絡)

お客様と当社との間の通知又は連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。

 第23条(権利義務の譲渡の禁止)

お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することはできません。

 第24条(準拠法・裁判管轄)

1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

制定日: 2025年3月1日